51「油断大敵・・・」

★油断大敵か。
この冬、風邪ひかなかったなぁと思ってたら、春にひいてしまった。

07年4月21日(土)

墨丸会員691号ポストマンが住吉から呑みに来てくれたけれど、その夜我輩、地に足が着いていないというか、妙な体調。
いまどき風邪だと思わず、終電乗り遅れたポストマン「始発まで呑みます!」に「それならもう店閉めよ。住吉まで送っていくわ。どうも体調悪い」と。
で、結局居酒屋「笑笑」で朝まで呑む。といっても酒もなにもかもが不味くって・・・。

22日(日)

雨。昨夜に続き体調不良もあり店を休む。
でも我が妻タヌコの要望で泉北クロスモールへ「ロッキー・ザ・ファイナル」観賞行。
我輩はこの作品、レンタルビデオで充分だろうと思ってたンだけど。「ブラッド・ダイヤモンド」みたかったんだけど。そう主張する気力さえなく・・・。

み終わってタヌコ、「ねむたかった・・・」
我輩、「そ〜かぁ。結構みれたで」
70年代の「ロッキー」知る者にとっては「ふむふむ、なるほど。こういう終わり方かぁ」と納得するのが30年後というのがスゴイではないか、という意味での「みれたで」だが。評価3/5。
「ランボー」最新作もあるんだって。みてみたい。レンタルビデオで。
この夏、映画館でみたいのは全編マヤ語というメル・ギブソン監督の「アポカリプト」とスティーブン・ハンター傑作シリーズ原作の映画化作品「極大射程」か。

帰りに310号線沿い狭山の「焼肉大門」で夕食。
この店の愛想の良さは抜群(特に娘サン)。
最近、こういう自然な見惚れるほどの笑顔に出会ったことなかったなぁ。
でも食欲ナシで(味もわからず)ようやく風邪ではないかと思い、この夜10時半から翌日夕刻までむりやり寝続ける。

23日(月)

朝。タヌコ「なんか食べる?」
前々回だったかこのコーナーに記した、せいざぶろうクンとふりかけをツマミに酒飲んだ経験上、我が家の冷蔵庫には食料一切ナシを知ってる我輩「オムライス・・・」(言ってみただけ)。
タヌコ「そんなんできるかいな!」
で、出てきたのはトースト1枚とインスタントコーヒー。(パンはあったのか・・・)それをむりやり己の病人の胃に収めて寝続ける。

出勤して熱を計る(我が家には体温計もない)。
微熱あり。
もうしんどくっての10時半、店を閉めて帰宅。
翌夕方まで寝続ける・・・。

本日26日(木)いまだ微熱のままなり。
経験上、とっくに高熱に至ってるはずなんだけど。
明日、博多より会員91号エム氏来店の予定。
冒頭の21日がまた繰り返されようとしている・・・。

★「今夜の名言!」

ある方言。
産婆「へそばーさん」
風呂「どんぶり」
末っ子「ひやめし」
外出好きな女性「でべそ」
氷柱(つらら)「ちろりん」

以上は4/21の朝日新聞「天声人語」から。その前日だったか同紙の天野祐吉「CM天気図」にも「方言の力」と題したコラムが掲載されていた。以下。

宮城県栗原市の市民憲章(案)。
「眼(まなこ) 光をにらみ/足 大地を踏んまえ/手 明日(あした)をぎっちり押さえ/腹ん中 熱っつぐ熱っつぐ/額(ひて)こびに広がる宇宙/天(あま)駆ける駒にまたがり/おれらいま風を切って走る」

この文案に市民から「田舎っぽい」「東北の暗さが強調される」との反対がでているというのだ。
それに対し天野さんは「『熱っつぐ熱っつぐ』なんていう言葉のなんという力量感。これを『心に熱い思いを持って』なんて言い直したら、心がシラジラとシラけてくるんじゃないだろうか”と。方言学者もまた「すばらしい」と。

う〜ン、なるほどなぁ。おっしゃるとおりだなぁ。いいなぁ、こんな方言、と思っていたら、うん?これは他府県人、よそ者の感想であって、栗原市の人々は単に「心に熱い思いを持って」のイメージでしかないのかもと・・・。

「飲んだら乗るな、乗るなら飲むな。なんぼ言ったらわがるんだ」
(秋田の交通安全ポスター)
「ふるさとの訛りなくせし友といてモカ珈琲はかくまでにがし」
(寺山修司)
「ふるさとの訛りなつかし停車場の人ごみの中にそを聴きにゆく」
(石川啄木)
以上。

<戻る>