82「最後の日曜日です」

07年11月24日(土)

※ひさしぶりに奥田英朗を読みました。

彼のハードな小説「最悪」や大藪春彦賞受賞の「邪魔」でファンになったのに、後につづく作品はソフト路線で遠ざかっていた作家です。
アメリカ映画のコメディ物はみる気がしないのにみると結構面白いのと同様、選んでしまう小説もその傾向があるのはどうしてだろ?自分よりツライ、せつない世界に接して「おお、俺より不幸な奴、いるじゃん!」と思いたいのかも。

今回読んだのはそのソフト路線の短編集「マドンナ」(講談社文庫)。
手元にたまたまあったので読みました。
表題作はいい年したサラリーマンが人事異動で部下となった二十代の女子社員に恋してしまう物語でこれには「アホか」でしたけれど、同じく40代のサラリーマンを主人公にした残る4篇は哀愁あふるる作品で、評価は4/5。さすが奥田サン、でした。でも浅田次郎の「椿山課長の七日間」も傑作だったのに、また同様のコメディ的作品を読もうとは思わないンだなぁ、これが。

11月25日(日)

★はじめて「祐未みらの」の小説を読みました。

この作家、知らなかったなぁ。
93年に「緋の風」でサントリーミステリー大賞読者賞を受賞した方らしいです。今回は99年刊単行本の角川文庫版「マンダレーの夕日」を読了。

800ページ近い大作です。
ビルマの伝説のルビーが大戦中のインパール作戦従軍兵士の手を経て日本に持ち帰られて以降、現代に至るまでのそのルビーを巡る大河小説。一見無関係に思えるいくつかの出来事を終章で見事に収束させる構成には感心しましたが、描かれる復讐劇の要因の弱さや800ページもの長さが気になって、3/5。

★最後の「日曜日」です。

「千代田呪われた町」店は、12月1日(土)までの営業となりました。
2日以降は千代田店を基点に新店オープン準備で動き回ります(オープン日は中旬としかまだいえませんが)。
で、今夜は千代田店での最後の「日曜日」。

今日までの4日間かけ旧長居店分ふくめて500名近いお客さま宛てオープンDMリスト作成。
事後のメイン作業は「メニュー」作りです。
週変わりカクテルサービスとして、たとえばウイスキーカクテル101種類オールタイム500円、残る1600種のカクテルは680円でとか、パスタランチを12月中だけでも実施してみてランチの需要が有るか無しかを見定めてみようかとか・・・。

夜半、三日市の「近咲暮」のマスターから「飲みませんか?」と電話あり。
昨夜はせいざぶろうクンと「あ。」にて痛飲したので今夜はもう飲む気分ではなかったけれど、hona店オープンの報告せねばと再び「あ。」へ。
報告聞いてマスター「え〜!」と絶句。「コンちゃんも我孫子に店出せよ〜」、でした。 以上。

<戻る>