599「いいわけ」

2.17.月/2025

昨年の晩秋、カラオケ好きの墨丸会員91号М氏に「歌える新店紹介したるわ」と、大阪住吉区杉本町のスナック「安くてすみません」へ(我輩は「カラオケ嫌い」であるが)。

するとそこには、偶然にも先客に墨丸会員715号マキリン女史が。
(この店は彼女に我輩が紹介してもらったのであった)。
久方ぶりの再会ゆえ話が弾みいつしか酔いも手伝って「そろそろ宴会の季節やなぁ!」の話題に。で、「忘年会は店も混むから今回は新年会にしょ!」
で、さぁ誰に参加呼びかけようかと次々に名の上がった面々のうち我輩は非会員のマツムラ先生、870号モモちゃんに相次いで電話「我が家で1月4日に新年会しましょう!」(他の方にも電話かけたような気もするけれど、酔っぱらってて覚えていず…スミマセン)。

と、気づけば店内に734号チャンさんが。
マキリンがチャンさんに参加呼びかけの電話したようで、地元在住のチャンさんわざわざ店まで来られた次第。彼とも久方ぶりの再会ゆえさらに話が盛り上がり・・・我輩、終電、乗り過ごしてしまった。

と、マキリン「わたしノンアルやからクルマで送って行くわ、もっと呑み!」
ならばと我輩「じゃ我が家で呑みなおそ!」
こうしていつものように「地獄」が始まった・・・。

そして店から30`離れた山の中の我が家で朝方まで呑み喋り続け疲れはて、ようやく「仮眠しょ・・・」と、その場で皆に毛布与え(炬燵まだ出していずエアコン全開)、我輩は自室へ。我輩も皆と同様毛布のみ(エアコン故障中)。
が、この夜は寒すぎ(室内にある掛布団使おうかと思えども我輩だけではと痩せ我慢)、で、満足に眠れむまま朝を迎え・・・我輩同様げっそりした顔つきの彼らも呑みすぎと寒さでの寝不足重なってか、これからさらに酷寒となる真冬の我が家での宴会なんてもうムリ、したくないわという雰囲気に満ち満ちていて・・・。

※かつての酒場墨丸では男女問わず、店内二卓のテーブルベンチで皆さん朝まで寝て帰ったものだ。毛布なんてなく、真冬は服着たままエアコン全開で(我輩には寝袋があったが)。が、山中の我が家では無理だったようで。

後日、マツムラ先生、モモちゃんそれぞれにお会いし「我が家での宴会、諸般の事情で中止となりました。あらためて企画します」と、お詫びの宴席設けたまではよかったものの、我輩、正月早々インフルエンザか風邪かに罹患。ようやく治ったかとおもえば再度体調くずし食事もままならず・・・2015年夏の大病で体重60`が10`減となったけれども最近ようやく54`近くまで回復というのに、再び50`にまでダウン・・・新年会企画どころではない状況に陥ってしまっていたのであった(病の後遺症の感覚マヒのひとつ、空腹感マヒも伴って)。

そんなこんなで、当夜再会したチャンさんいわく「マスター!ブログ、夏で止まったままですやん!」の弁に発奮させられたというのに、前回記述のパソコン故障理由に加えての、以上の体調不良が今日までブログ再開できなかった所以。

けれども、酒場墨丸閉店後はや10年というのに、この晩秋の夜のようにいまだかつての墨丸常連客らと酒を酌み交わせるなんてまこと我輩幸せな人生である・・・が反面、思い起こすのは我輩より年下の、そして個人的にも呑み友でもあった会員の面々、ウッちゃん、ポテトおじさん、クロちゃん、木材女史がもうこの世にいずのこと(非会員では葬儀屋若社長、焼鳥屋二店の各オーナー、スナックのママさん、居酒屋社長らも先立ってしまった)。
昨年には市大生当時からの常連だった541号テラちゃんが40歳代で進学塾校長辞め故郷島根へUターン(742号ヤマちゃんとともに送別会したことがもう懐かしい。あ、思い出した!マキリンはテラちゃんが新年会出席と言ってたのを。テラちゃん、ごめんなさい!)
また、東京に転勤した388号ちかネェは大阪に戻ることは当分なしと言ってきたし、寂しきことも多々、でありました・・・。

「墨丸の客は変な人ばっかりやん」とマキリンかつて言ってたけれど(あんたも変やけど)、放映中テレビドラマ、小林薫主演「深夜食堂」での個性的なお客の面々ドラマで見るたびに「酒場墨丸」思い出してしまう昨今でもありました…。

(このページ記す前に、新連載「おもいでまいご」を病床で綴り始めたものの、ブログ再開遅れに遅れた言い訳をまず今回、記させていただきましたぁ)。

「いいわけ」完

<戻る>